当社は企業のブランドづくりのために、ブランドコンセプトの構築をお手伝いしています。
これまでのモノ(WEB制作)から、コト(情報発信)企業へ
躍進していきたいという想いの元、
この社外広報部が立ち上がりました。
これまでに数多くのWEBサイトを制作してきましたが、
WEBサイトを制作する前提に、
企業のブランドコンセプトはなくてはならないもの。
いえ、これがなければ始まらないという事に気付き、
その大切さを伝えていきたいと思っています。
そんな中、スタートした「企業のブランドコンセプト」構築。
具体的にどんな事をするのかご紹介します。
STEP1.
・強みの引き出し
・求める顧客像の明確化
STEP2
・自社の価値から提供できる事
・価値提供の言語化
STEP3.
・ブランドエッセンスの抽出
・エッセンスの分析
STEP4
・ブランドコンセプトの決定
・タグラインの作成(言語化)
このブランドコンセプト構築を通して、
企業の“共通言語”を作っていきます。
共通言語があれば、
社内で共有し、社外に力強く発信することが出来ます。
なぜなら、“私たちは、このような会社だから。”
をみんなで語れるようになるからです。

このような会社 =“このような思いのもと”であり、
会社としての旗印【ブランド】を表します。
企業の共通言語を、社内で語れるようになれば、
ブランド力は加速していきます。
御社に最適なブランド戦略を
社外広報部は、企業の情報発信戦略を共に考え、御社のブランド作りを支援します。

お問い合わせは、コチラから。