経営を長くやっていると、
時々揺れる時があります。
このままでいいのだろうか
もっと良いやり方はないだろうか
など、未来のことを考えた時に
ふと。
今回のコロナ禍で
このような心境になった経営者は多いのではないかと思います。
そんな時は
原点に立ち返る。
これ、よく使う言葉ですが、
そもそも、
私たちってなんのために、会社をやってるんだっけ。
ってやつですね。

もっと掘り下げて考えると、
会社が最も大切にしている事。
軸としていること。
つまり、コンセプトって何だっけ?
という事を突き詰めていくと、
なんだ。
これは、ウチじゃないじゃん!
ってすんなりブレを修正することができます。
それが、
ブランドコンセプトであり、
ブランド理念。

迷った時は理念に聞け。
ブランドコンセプトや理念は語り継がれるもの。
せっかく理念があるのなら、飾ってあるだけ(書いているだけ)ではなく、言葉として運用しませんか。
最近は「共感採用」とも言われていますが、
会社の理念に共感してこの会社を選びました!
なんて言われると、嬉しいですね(^_-)-☆

御社に最適なブランド戦略を
社外広報部は、企業の情報発信戦略を共に考え、御社のブランド作りを支援します。

お問い合わせは、コチラから。