商品・サービスをPRするために、
ささる言葉(キャッチコピー)が欲しい。
というオーダーを頂く事がよくあります。
即効性のある言葉さえあれば・・・・
欲しいですよね。
しかし、
経営において、
魔法の杖
が存在しないように、
即効性のある言葉
は存在しません。
(あったとしても、一時的な戦術です。)
魔法の杖、即効性のある言葉。
どちらにも言えるのは、
その前段階に、
会社が何をやろうとしているのか、伝えたい事は何なのか、
を明確にして、
軸を決めることが重要です。
言葉に関していうと、
キャッチコピーを作る前に、
タグラインというものがあります。

タグラインとは、
その企業のサービスがどのような価値を提供できるのか?
を、言葉にしたものです。
社内外で共有できる、
「当社とは●●」を表す言葉であり、
それを見た人に、価値が明確に伝わるもので、
この言葉があれば、
“うちってこれだよね。 ”
と社内で共有でき、
あの会社ってこれだよね。
と、社外にイメージしてもらえ、
社内外のブランドのズレがなくなります。
そして何より、
PRしやすくなります。

企業の存在価値として、
企業のブランド構築のために、
ビジネスの価値を言語化するために、
まずは、タグラインから。
始めませんか。

アップ・セットは、企業の課題解決に繋がるコンセプトの設計を行い、
ビジネスの価値を言語化できる強みを活かし、御社のビジネスを勝利へ導きます。
また、企業、商品・サービスの認知度を上げていく為に、お客様の社外広報として、御社のブランド作りを支援します。
