広報コンサルタントのカナイナオコです。
梅雨の時期で毎日のお天気が気になりますが、
早くさんさんと降り注ぐ太陽の光を浴びたいです(^^)

さて、日々、伝えるための「言葉」の事を考えていますが、
たまに見かける「~すれば分かる。」
というフレーズが、ちょっと気になったので、
今日のテーマにしてみました^^
伝えたい気持ちは分かる。

「食べればわかる」
「来ればわかる」
体験すれば、その良さに納得、実感してもらえることができる。
というもので、
その気持ち、とってもよく分かります!!
しかし、
肝心なのは、見る人が
「食べてみたい」「よし行ってみよう!体験してみよう!」
と、思うかというところ。
あと一押し、何か言葉が欲しい。
『ああ、そんな食べ物ならばぜひ食べてみたい。』
『ああ、そんなに良いものなら体験してみたい。』
そう思ってもらうために、
どんな特徴があって、他とはどう違うのか、
それを体験することで、どんな事が起きるのか。

などなど、
勝手にイメージが膨らむ
そんな言葉があれば、心が動きますね。
「食べれば分かる。」「飲めば分かる。」「来ればわかる。」・・・・
これらの言葉は、ついつい使いがちですが、
この言葉を使えるのは「大手」だけです・・・!
なぜなら、広告などで、その商品をすでに“知っている”から。

中小企業が伝える言葉は、
その商品・サービスのことを、
思いを持って、こと細かく伝えること。
ブログやSNS、ホームページなど、日々発信できるツールがありますので、
それらを活用して、
まずは、伝える。
そんな活動から始めませんか。
御社の伝える!をサポート。
コピーライター・ライター在籍のWEB制作会社
アップ・セット株式会社
●ライター在籍:5名(2019年5月現在)
●創業:2004年
●電話:06-6556-6285
●大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル9F
お問い合わせは、コチラから。