ホームページのブログ記事の更新や、
こまめな情報の更新は、
WEBサイトへの“アクセス数“を高め、
“質の良いWEBサイト“としてGoogleさんにも評価されますので、
SEO対策に良いとされています。

その時にお役に立ってくれるのが、
アクセス解析。
いつ、どのページに、何人ぐらいのアクセスがあったのか等を数字で
見ることができます。

こちらは、BtoBの企業様で、採用に力を入れているWEBサイトのアクセス解析ですが、
TOPページにアクセスが一番多く、
次いで「会社概要」「事業内容」・・・
「リクルート」ページについてもアクセス数上位で、
閲覧されていることが分かります。
ブログ記事については、
検索キーワードで、ダイレクトにページにたどり着き、
閲覧されていることが分かります。
アクセス解析を利用することによって、
何を発信していけば良いのか、という指標にもなりますので、
WEBサイト運営には欠かせないツールですね。


☆アクセス解析は、 無料で使える「Google Analytics」が便利です。 https://analytics.google.com/
アクセス解析を始めるには、
アナリティクスにアカウント登録して、発行される【トラッキングコード】
をWEBサイトに貼り付けることで、日々のアクセス解析を行う事ができます。

御社に最適なブランド戦略を
社外広報部は、企業の情報発信戦略を共に考え、御社のブランド作りを支援します。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせは、コチラから。